6月 お裾分け活動の報告
みなさま、7月に入り梅雨があったのか?という感じで
梅雨明けし、ムシムシアツアツですが、
体調の程はいかがでしょうか?
無理せず、体を休めてくださいね。
さて、6月度のご報告をさせて頂きたいと思います。
①支援件数
15件(クール宅急便発送)
②費用について
収支の部
Polca 4,800円
負債の部
郵送費(クール宅急便) 7,650円
個人補填 ▲2,850円
③お礼
1)Polca支援者 9名(順不同)
腰山 累 様
広報貴族@木下拓己 様
トミーマキ 様
いろは 様
YoshikiFujimoto 様
きうべい 様
CakeP3 様
モッコメリアン 様
R1100GS 様
資金のご提供ありがとうございました。
みなさまからのご支援がなければ、お野菜を届けることはできませんでした。
これからも引き続き、支援頂けると幸いでございます。
2)品物提供者
お米 山口明夫 様
梅干し 翼つくし 様
ご提供ありがとうございました。
品物のご支援がなければ、お野菜を届ける種類はとても貧弱になっていました。
これからも引き続き、支援頂けると幸いでございます。
④支援受給者からみなさまへ感謝のメッセージ(抜粋)
「私も元農家の嫁。今でも畑の草取りを隠れて手伝っています。
旦那さんの両親、長兄が昨年他界。次男と兄が3人いますが、全員病人で、
私も日頃の感謝で、少しでも旦那の助けになるように陰で色々しています。
農家・家庭菜園の皆様、ありがとうございました。」
「農家や菜園者の皆々様の苦労は、知っております。
土を耕し、肥料を撒き、水をあげたり、虫に食べられないように暑い中でも
がんばっていらっしゃいます。それを私たちが食べさせて頂いております。
もの凄く感謝しております。」
「おいしいお米をありがとうございます。
子どもたちもおいしいと、喜んでいました。」
「大変おいしく頂きました。家族も喜んでいます。
ぜひこれからもこの素晴らしい活動に協力頂けたらと思いました。
いろいろな方に食べて欲しいです。ありがとうございました。」
「小学生の息子は発達障害のため、野菜を食べてくれないんのですが、
親が美味しそうに食べているのを見て、いつの日か食べてくれると信じています。
こういう支援はとても良いと思うので、続けて欲しいです。」
⑤最後に
今回も支援を行うことができて大変嬉しく思っています。
これは、ひとえに金銭的支援をして頂いた皆様、野菜や米を提供して頂いた皆様の協力があってこその賜物です。
まだまだ支援を必要としている方は、たくさんいらっしゃいます。
今後も引き続き支援活動を行って参りますので、
みなさまのご協力宜しく御願いいたします。
0コメント