「第1回、野菜を配ります」
2月9日(金)に、レンタカーに野菜を積んで、
愛知と静岡の生活保護受給者~低所得者で、男女関係なし)に無料で配ってまわります。
農家、家庭菜園者からお野菜を頂いて、
挙げるを繰り返してなめらかなモノの流れをつくります。
まだ時間はありますので、
面白いので少しくらい野菜あげるよ!
または、野菜がほしい!という方、
Facebook・Twitterからご連絡ください。
2月9日(金)に、レンタカーに野菜を積んで、
愛知と静岡の生活保護受給者~低所得者で、男女関係なし)に無料で配ってまわります。
農家、家庭菜園者からお野菜を頂いて、
挙げるを繰り返してなめらかなモノの流れをつくります。
まだ時間はありますので、
面白いので少しくらい野菜あげるよ!
または、野菜がほしい!という方、
Facebook・Twitterからご連絡ください。
Gleenz
日本の相対的貧困率15.6%。 6人に1人が貧困ラインを下回っています。 Gleenzは、無農薬野菜やお米や食材などを無償で必要な方へお裾分け活動を行い、SDGs持続的な開発目標 №1「貧困をなくそう」をテーマに、生命の維持不安を無くすこと、健康な生活を維持することを目的としています。 なめらかなモノの流れを通じて、優しい世の中に貢献して参ります。
0コメント